mental sketch modified
2009年12月28日月曜日
冬の夕暮れ
すっかり葉を落とした木々の間を風が吹く
2009年11月2日月曜日
雨の朝の散歩道
すっかり色づいて来ました。深大寺の散歩道です。
2009年8月21日金曜日
金生遺跡
八ヶ岳の麓にある金生遺跡は高所縄文の遺跡
2009年8月17日月曜日
修験道
写真前後した。甲斐駒はずっと曇っていました。頂上にも祠。修験道の山です。
ブロッケン現象
横岳頂上 ブロッケン現象が見えた。虹の中に俺がいる。
雲海に浮かぶ富士山
横岳 そまぞえ尾根を登る。あと少しのところではい松帯にでる。 そこで迎えてくれる富士山
2009年7月23日木曜日
富士浅間神社
明日のレースの完走祈願
2009年7月10日金曜日
風が強く吹いている
南風が強く吹いている朝です。散歩道には小枝が落ちていました。
2009年5月25日月曜日
湖
夕べの雷雨を物語る水たまり
鍋割山
鍋割山 今日はあの向こうまで走ります。
2009年5月7日木曜日
いろはにほへと
桐の花 色はにほへと 散り濡るを
2009年4月26日日曜日
西新宿
西新宿の夕暮れ時 新宿の雑踏から離れて
卯の花
雨上がり 卯の花 におう
2009年4月15日水曜日
春の朝の月
もう初夏を思わせる朝です。春の朝の月が空に残っていました
2009年4月4日土曜日
ワカメ干す
春うらら 海の恵みのワカメ干す
春の海
朝の海へ 漕ぎ出そう
2009年4月3日金曜日
サクラサク
ソメイヨシノより白い桜とユキヤナギの競演です
2009年3月24日火曜日
なのはななのはななのはな
ルッコラ ブラックキャベツ コマツナ ブロッコリー みんななのはな
シクラメン
冬 植えて放置していたシクラメンがさきました。真綿色です
春到来
今年はクリスマスローズね当たり年
2009年1月18日日曜日
国策非道
人の道をはずれた振る舞いで高尾の土手っ腹にトンネルが掘られようとしている。
2009年1月1日木曜日
曙の光を浴びて
赤岳は赤く
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ようこそ、ランニングの合間に撮った写真です
野を走り、山を駈け、
ブログ アーカイブ
►
2010
(16)
►
11月
(9)
►
10月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
▼
2009
(23)
▼
12月
(1)
冬の夕暮れ
►
11月
(1)
雨の朝の散歩道
►
8月
(4)
金生遺跡
修験道
ブロッケン現象
雲海に浮かぶ富士山
►
7月
(2)
富士浅間神社
風が強く吹いている
►
5月
(3)
湖
鍋割山
いろはにほへと
►
4月
(6)
西新宿
卯の花
春の朝の月
ワカメ干す
春の海
サクラサク
►
3月
(3)
なのはななのはななのはな
シクラメン
春到来
►
1月
(3)
国策非道
曙の光を浴びて
赤岳は赤く
►
2008
(73)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(24)
►
5月
(18)
自己紹介
pop
詳細プロフィールを表示