mental sketch modified
2008年12月31日水曜日
雪原のレオ
雪原 に立つやまなしの老木
雪原のレオ
雪原 に立つやまなしの老木
2008年12月20日土曜日
2008年12月6日土曜日
朝の影
朝日に映えて
2008年12月3日水曜日
紅葉の深沙堂
2008年11月24日月曜日
朝は蒼い光に包まれる
朝日が昇る前の東雲の光は蒼い
2008年11月21日金曜日
初霜
日の出が遅くなりました。初霜がおりました。冬です。
2008年11月14日金曜日
色づいた深大寺
赤に黄に
2008年11月12日水曜日
結界
青梅の山にある鉄塔青梅線40番の結界
2008年11月5日水曜日
寒桜
肌寒くなった季節を彩ってくれる寒桜
落ち葉 風に舞う
落ち葉が風に舞う季節となりました。
朝焼けのウロコ雲
2008年10月6日月曜日
茜に染まる
深大寺の丘の秋の夕暮れ
黄金に染まる
深大寺の丘の秋の夕暮れ
夜の絵画館
ナイター帰り 神宮の絵画館
2008年10月4日土曜日
やっぱタイガース
神宮はいい球場です!
2008年9月27日土曜日
秋の夕暮れ
秋になってきた。空の彩りが美しい。
2008年9月15日月曜日
臼杵山
奥多摩にはあまり人の入らない低山があります。ひっそりと里の信仰を伝えている祠
2008年9月9日火曜日
初秋の朝日をあびて
日の出が5時をすぎました。秋です。
2008年9月6日土曜日
神田 新八
あー、だいぶ酔っている。
2008年9月5日金曜日
俺、こんな水たまり見たことねぇ
犬も子どもも水たまりが好き。大人ははいるなって言うけどね。
2008年9月3日水曜日
本栖湖NIKE10k
2008年8月19日火曜日
残照の小久野島
島の周りを走りました。大久野島の周りは1周4km
江田島
江田島の旧海軍兵学校にいきました。これは講堂
広島城
雨の中、ひさしぶりに走る。広島城で折り返し
2008年8月18日月曜日
賢治記念館
mentalsketchの元祖を訪ねてきました。
2008年8月12日火曜日
2008年7月18日金曜日
瀬音の湯の雨音
瀬音の湯についたら、雨が激しくふってきた。
2008年7月5日土曜日
ずぶ濡れ
スコールのような雨にあう。鷹の巣山は断念。でもシャワーの中を走るのも、いいものだ。
枝打ち
鷹の巣山に向かう途中、杉の枝打ちを見た。
2008年6月30日月曜日
紫陽花が雨に濡れ
水滴が見えますか。
2008年6月24日火曜日
ご褒美
ホイップでマンゴーを食べながら作戦を練る
2008年6月22日日曜日
穴
もぐらの穴が気になるんです
2008年6月18日水曜日
深山茶屋
深大寺にある深山茶屋 ロケーションは最高
2008年6月15日日曜日
My favorite things.
夏空 走って 湯上がりのビール
巨大杉の道
大岳山は修験道の山 巨大な杉の倒木が行く手によこたわっていた。
2008年6月14日土曜日
かに山の緑
かに山の緑 武蔵野の雑木
2008年6月11日水曜日
光の縞
光の縞の下り坂を落ちていくように走る。
たたなづく
富士こそ見えねど、十重二十重につらなる山脈
かたぶきゆく陽をうけて
じゅずだま
じゅずだまの花もぼくは大好きです。
2008年6月10日火曜日
柳腰
髪の毛をふりみだし、踊っているダンサーのくねくねした腰
大きなみずたまり
飼い主たちは叫ぶ
入るな〜!
そんなこと、ぼくたち知らんもんねー
気持ちいいもんねー
2008年6月8日日曜日
いせや復活
いせやが復活した。けれど、古さは演出していても猥雑さは演出していない。いせやは復活したのか?
2008年6月7日土曜日
マジックアワー
深大寺におとずれたマジックアワー
ぼくはビールを飲みながら迎えた
五里霧中
道は霧の中 誰一人いない
馬頭刈山
トレランで馬頭刈山へ その道中に高明神社はある。かつては里の信仰の山
2008年6月6日金曜日
瀬音の川
2008年6月1日日曜日
深大寺パノラマ6
深大寺パノラマ5
深大寺パノラマ4
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ようこそ、ランニングの合間に撮った写真です
野を走り、山を駈け、
ブログ アーカイブ
►
2010
(16)
►
11月
(9)
►
10月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2009
(23)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
1月
(3)
▼
2008
(73)
▼
12月
(6)
雪原のレオ
雪原のレオ
タイトルなし
朝の影
朝日に映えて
紅葉の深沙堂
►
11月
(7)
朝は蒼い光に包まれる
初霜
色づいた深大寺
結界
寒桜
落ち葉 風に舞う
朝焼けのウロコ雲
►
10月
(4)
茜に染まる
黄金に染まる
夜の絵画館
やっぱタイガース
►
9月
(6)
秋の夕暮れ
臼杵山
初秋の朝日をあびて
神田 新八
俺、こんな水たまり見たことねぇ
本栖湖NIKE10k
►
8月
(5)
残照の小久野島
江田島
広島城
賢治記念館
タイトルなし
►
7月
(3)
瀬音の湯の雨音
ずぶ濡れ
枝打ち
►
6月
(24)
紫陽花が雨に濡れ
ご褒美
穴
深山茶屋
My favorite things.
巨大杉の道
かに山の緑
光の縞
たたなづく
じゅずだま
柳腰
大きなみずたまり
いせや復活
マジックアワー
五里霧中
馬頭刈山
瀬音の川
深大寺パノラマ6
深大寺パノラマ5
深大寺パノラマ4
►
5月
(18)
自己紹介
pop
詳細プロフィールを表示